fc2ブログ

8月最後の日

8月中、まったくブログを書いていなかった。
なので、8月最後の日にまとめて書いてみようと思う。

この8月は本当に異常な気象の日ばかりであった。
猛暑といわれて久しいが、今年はそれを上回るような暑さであった。
一方で大雨になった地域も多く(新潟県内もその一つ)、ある地域では35度超えの猛暑、そこから1000キロ離れていないところで、数十年に一度の大雨という日がたびたびあった。

警報の中で「命を守る行動を取って下さい」という文言が入ったことも何度かあった。
そこまで言わないと避難行動を取れない人間が多数いるのかと…と思った。

警報といえば、8月中旬の甲子園野球中に緊急地震速報が出たことがある。
それもおととしの3月11日を思い出させるような、警報で真っ赤な画面である。
しかし、同時に出た情報が「マグニチュード1」で、いつまでたっても地震が来ない。
…これ、誤報じゃないの?とすぐに分かった。
気象庁の説明によると、同時に2箇所の観測所にヘンなノイズが入ったためにものすごい予想が出たという。
この件について世間の見かたは、「結果的にリアルな抜き打ち訓練になったんじゃないの?」という感じで、特に国や気象庁に対する批判は見られなかったように思う。
それよりも、こんな警報が出ていても試合を止めるそぶりを見せずに甲子園で試合をしている方が問題だと思う。実際、高校野球主催側ではこういう事態にどのように行動すべきかの取り決めをいっさいしていなかったという。(今はちゃんとしているはず。多分)

個人的な話で言えば、地元の加茂市の祭りに商工会議所青年部のメンバーとして参加したが、その際に熱中症になってダウンしてしまった。十分対策は取っていたのだが、どうしようもなかった。さらに日焼けもすさまじかった。私の場合は健康的に黒く焼けることが出来ず、赤く焼けて1週間ほどすると皮がむけ始めて、秋になると白くなるという焼け方しかできない。これは体質の問題で仕方ないことらしい。

もう一つ個人的な話をすると、今年もとある用事で県外へ行ってきた。
今年は幸いなことに前日と当日だけそれほど暑くはなく(去年は新潟よりもだいぶ暑かった)過ごしやすく、用事も足しやすかった。

8月の最終週になってくると、涼しい日も少しは出てくるようにはなった。
去年なんて、10月上旬までかなり暑く、10月下旬に入って一気に肌寒くなってきた。

今年こそまともな「秋」が来ることを願ってならない。

大塚行政書士事務所 http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html



にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

大塚 義行

Author:大塚 義行
平成21年4月から新潟県田上町で行政書士として開業いたしました大塚義行と申します。
(行政書士登録番号09180501号)
これに加え、平成28年10月から同所で社会保険労務士としても開業いたしました。
(社会保険労務士登録番号15160011号)

昭和51年(1976年)7月24日生まれ。
平成11年(1999年)に地元の大学を卒業。

紆余曲折を経て現在に至ります。

メールアドレス gyousei_ohtsuka-office.jp
(社労士業務用)sr_ohtsuka-office.jp
(注:メールアドレス中の_を@と変えてください。スパムメール対策です。)

URL
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
twitter
https://twitter.com/ohtsuka_office

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード