01/29のツイートまとめ
ohtsuka_office
RT @rabbitboy4: 確定申告の説明を聞くレスラー https://t.co/K5Jdst8BA0
01-29 09:58
新潟県 南蒲原郡 田上町の行政書士・社会保険労務士 大塚義行のブログです。
RT @rabbitboy4: 確定申告の説明を聞くレスラー https://t.co/K5Jdst8BA0
01-29 09:58
RT @badassceo: 友達は選べ。1人の人間と友情を構築するには莫大な時間、感情、労力が必要だ。そして友達は君の思考、振る舞い、生活に多大な影響を与える。選択を間違うと膨大な時間、感情、労力の浪費だけで済まず、君自身の人格にも悪影響を及ぼす。友人の8割は尊敬できる人で固…
01-28 15:54
RT @sebireu4: ストーカー被害に悩まされる一休さん https://t.co/KqksbtyTar
01-26 11:13
大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
本当に今日の国道403号線はすごかったです。ヘッドライト不点灯の車も多数見かけました。このライトは自分が見るためのものではなく、他車から見てもらえるようにするためなんすけど…。 https://t.co/UmZX1179Qg
01-25 20:36
RT @koikekazuo: カワイイは、人生のある一定の期間限定だけど、可愛気は一生続く。(小池一夫)
01-25 20:24
この時間になっても、家の水道管の一部が凍結で使えません。本当に今日は寒いですね。
01-25 09:47
@goodsunrising 先生に「いいね」を贈りたいですね。
01-24 20:25
RT @koikekazuo: どうでもいいようなことで人をやたらと褒めてくる人は、どうでもいいことで急に人を攻撃してきます。常に攻撃してくる分かりやすい人よりも危険です。ご注意を。(小池一夫)
01-24 18:46
RT @badassceo: 子供でも部下でも叱る倍は褒めろ。ミスばかり叱られて普段の頑張りや成果は褒められなかったらどう思う?反発したくなるよな?普段から沢山褒めて「ちゃんと見てるよ」とアピールし信頼関係を築く事で初めて説教を素直に聞いてもらえる。ただ叱ればいいって訳じゃない…
01-24 18:46
RT @mlit_fukui: 【チェーン着脱は、走行車線外で!】走行車線上でのチェーン着脱は、大変危険で渋滞の原因や除雪作業の妨げとなります。チェーン着脱場等でお願いします。#雪道福井 https://t.co/F4OfXvyn0c
01-24 18:45
RT @505shgzo: うちの常務無双をまとめたので良かったら見て欲しい https://t.co/x17prV6XkU
01-23 18:23
動画探し出して編集して、アップロードしました。https://t.co/QCBPhynFJD https://t.co/r6A7VYkws8
01-23 12:43
5年以上前、冬の三国峠を走った時、右カーブ中に 超オーバーステアがでて対向車線の雪壁直行…。あと50cmくらいでぶつかっていた。という経験をしたことがあります。しかもそのとき、ガラケーで動画撮影していたんですが、どこに行っちゃったんだろう。 https://t.co/DBbnP1tJMN
01-23 11:02
RT @kurane_prfm: 就活生のみんな!!今の時点で帰宅命令が出てるところ、営業時間変更のツイートがある会社はホワイト企業の可能性が高いぞ!!さぁ検索して企業研究だ!!!!!
01-22 18:18
「余人をもって代え難い仕事」ならともかく、一介のバイトでしかなかった人間に求める事じゃない。もし私が大金持ちで本来働く必要がないけど、「趣味」で働く…。そういうタイプの人間だったら自分で自家用ヘリで職場まで乗り付けてやりたいって思います。自家用水陸両用車もいいかもしれない。
01-22 10:47
行政書士として開業前に勤務していたところ(新潟市中央区)なんて、信越線が完全に止まるよう大雪や新潟市大停電のときにでも出勤しろって言われた。取引先がまともに機能していないから実質仕事らしい仕事できなかったです。 https://t.co/EXfjvENZ1Z
01-22 10:38
大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
いわゆる「空気を読む」行為が上司を堕落させ、最高意思決定者の判断を誤らせ、組織が腐敗し滅ぶ。そういう話だと解釈しました。 https://t.co/vhzfzD8waw
01-21 21:25
大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
昨日の加茂商工会議所青年部例会にて講師をさせていただきました。内容は相続に関することでした。重要なことは 親族仲良く そして 手続を先延ばしにしない。ということです。
01-18 14:40
大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html