fc2ブログ

次年度もよろしくお願いいたします。

平成29年度、年度末の日を迎えることが出来ました。

年度末は公私共に多忙で、大変ご迷惑をおかけいたしました。
次年度も大塚行政書士社労士事務所をよろしくお願いいたします。

大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html



にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



03/30のツイートまとめ

ohtsuka_office

RT @badassceo: 年上だろうが年下だろうが男だろうが女だろうがバイトだろうが社長だろうが日本人だろうが外国人だろうがそんな事は関係ない。人付き合いは一対一、個人と個人だ。他人を見下す人間、尊敬を払えない人間にはなるな。相手を見て態度変える様な人間にはなるな。人類皆平…
03-30 10:39

03/11のツイートまとめ

ohtsuka_office

震災でお亡くなりになった方々へ黙祷。揺れているさなかパソコンのある2階へ上がりパソコンで情報を得ようと必死だったことを覚えています。パソコンのほうが生の情報が得られるのではないかと考えたからです。情報の真偽を検証する必要はありますが、それは昨今の既存マスコミも同じだと思います。
03-11 15:04

03/01のツイートまとめ

ohtsuka_office

あの大雪の時のように、地域の方と地域密着型メディアのSNSなどによる情報共有での助け合いをしなければならない事態になってしまったか…。
03-01 15:32

私はすでに確定申告終えましたが、e-Taxで申請すると本当に楽ですよ。ただ、事前準備が面倒なんですよね。でも、これも一度すれば大丈夫だと思います。この機会にマイナンバーカードを作って、そのなかに個人電子認証入れてもらうとあとが楽ですよ。 https://t.co/DhEH3n2l8E
03-01 10:28

@goodsunrising おはようございます。1時間ほど前から、突風が吹き荒れたりすることが度々ありますね。さすがにここからまた大雪ということはないと思いますが(もはやトラウマ化している)
03-01 10:24

02/28のツイートまとめ

ohtsuka_office

@entake78 何かありましたらよろしくお願いいたします。
02-28 16:34

もう2月最後の日ですね。3月に入ると非常に多忙になるので、特に車庫証明申請はご依頼を頂いてからものすごく時間がかかるか、出来ないかもしれない旨をブログやホームページに掲載しました。「大塚義行」で検索すればトップページに出てきます。
02-28 10:57

プロフィール

大塚 義行

Author:大塚 義行
平成21年4月から新潟県田上町で行政書士として開業いたしました大塚義行と申します。
(行政書士登録番号09180501号)
これに加え、平成28年10月から同所で社会保険労務士としても開業いたしました。
(社会保険労務士登録番号15160011号)

昭和51年(1976年)7月24日生まれ。
平成11年(1999年)に地元の大学を卒業。

紆余曲折を経て現在に至ります。

メールアドレス gyousei_ohtsuka-office.jp
(社労士業務用)sr_ohtsuka-office.jp
(注:メールアドレス中の_を@と変えてください。スパムメール対策です。)

URL
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
twitter
https://twitter.com/ohtsuka_office

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード