fc2ブログ

ネットで見たんですけど…というお客様が結構多い件について

 「新潟県 車庫証明」とか「加茂市 車庫証明」などでネット検索してみると、
常に1ページ目にある大手の事務所さんの一番下とか、2ページ目の上とかに私のページやこのブログがあったりすることが多い。

 それなら1ページ目の上位にあるところに頼みそうなものだが、私のところにも結構来てくださったりする。別に大手の事務所さんに忙しすぎて断られたとか、そういうわけでもないらしい。

 私は初めてのお客様には必ずどのような経緯で私のことを知ったのかをお伺いするようにしている。その理由は、誰かの紹介で私の電話番号を教えてもらったのか、それとも私のページを検索して来たのかを知りたいから。たいてい前者の場合は報酬のことを知らず、後者の場合は知った上で電話をしている。
 報酬の件を知らないといろいろお話した上で、最後に報酬の話になって「高いよ」って言われることもある。お客様からすると本当に高いと感じられることもあれば、電話をしている方の上役から「三条市の車庫証明で一番安いところを探して、そこに依頼しろ」と言われていて、何箇所も探さなければいけないという感じのお客様もいる。
(上から言われているんだろうなぁ…ってのは電話していると雰囲気で分かる。
でも、しょうがないということも理解している)
 こう言う場合、双方とも時間の無駄になってしまう。
 一方で逆に安いね~と言われることもある。

 私の場合、自分の事務所からその手続きをするためにいかなければならない場所との距離で報酬額を決めている。だから車庫証明の場合は自分の事務所がある田上町が最も安く、ほとんど長岡市に近い場所にある見附市は高めに設定している。
 自動車・二輪車の名義変更の場合は、新潟ナンバーの車と長岡ナンバーの車で手続きする場所が違うので、その名義変更をどちらですべきかで報酬額を設定している。
(私の事務所から見て新潟陸運支局と長岡検査登録事務所は真逆の位置にあって、長岡のほうが新潟より遠い)

 どういう経緯にせよ、最終的に私のところが選ばれたとしたのなら、それは大きな喜びであることは言うまでもない。

大塚行政書士社労士事務所
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html



にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

大塚 義行

Author:大塚 義行
平成21年4月から新潟県田上町で行政書士として開業いたしました大塚義行と申します。
(行政書士登録番号09180501号)
これに加え、平成28年10月から同所で社会保険労務士としても開業いたしました。
(社会保険労務士登録番号15160011号)

昭和51年(1976年)7月24日生まれ。
平成11年(1999年)に地元の大学を卒業。

紆余曲折を経て現在に至ります。

メールアドレス gyousei_ohtsuka-office.jp
(社労士業務用)sr_ohtsuka-office.jp
(注:メールアドレス中の_を@と変えてください。スパムメール対策です。)

URL
http://gyousei.ohtsuka-office.jp/index.html
twitter
https://twitter.com/ohtsuka_office

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード